またまた平和台公園

charugat2005-04-14

今日はくまちゃんが遊びに来てくれました。ちゃるがが家族以外一番会っているヒトです。いつもだったらどんなヒトが来ようとも遊んでえ!遊んでえ!とはしゃぐし、勿論くまちゃんにも例外なくそうなのですが、今日は様子が違います。ちゃるが母が買ってきた『豚の鼻』にココロを奪われ、飛びつくことも忘れて一心不乱に鼻を噛み噛み。

うちでお茶を飲んでから車で平和台公園へ行きました。最近くまちゃんはウォーキングを始めたそうで、今日が4日目だそうです。


調子良く歩くくまちゃんとちゃるが。

平和台公園は高台にあるので展望台へ行くと宮崎市が一望できます。

ちゃるがはしっかりカメラ目線。ちゃるが母のポージングは意味不明です。

森林浴にうってつけの場所なのに、今ひとつ遊歩道は知られていません。素敵なところなのになあ・・・。

寒がりなちゃるが

charugat2005-04-12

ここのところ暖かな、いかにも春らしい日が続いていたのですが、今日は少し肌寒いようです。しまっておいたファンヒーターをもいちどひっぱりだしました。

「ん〜・・・やっぱあったけーなあ!」

喉が渇いた時だけサークルに行って喉を潤してきます。

ひねもすファンヒーターの前でだらだらするちゃるがでした。

父との休日

charugat2005-04-11

ちゃるが父は月曜日が休日になることがほとんどです。今日は天気がいいのに、だらだらしたいということでパジャマで過ごすちゃるが父。世間のオヤジの仲間入りです。みんなでのんべんだらりと休日を過ごしました。

遊び疲れてそれぞれのお気に入りの場所でグースカピー。

熟睡しちょります。

もう午後11時。本気寝したいちゃるが。このあとハウスに戻って、いつものようにグッスリ眠りました。

RE平和台公園

朝から夏みたいに暑い日です。今朝はちゃるが父を車で会社まで送って行きました。途中に平和台公園があるので、送った後にちゃるがとぐるっと一回りしました。

平和台公園のシンボル塔・・・八紘一宇・・・この意味は国際問題に発展しますので今回は省略します。現在は平和を祈願する塔ということになっています。

塔の付近で記念撮影。さすがに朝はほとんど人気がありません。

はにわ園。人がいないと足がすくむロケーション。

『犬』らしいです。犬と言われれば犬のような気がします。
平和台公園は広大な敷地内に遊歩道がたくさんあります。しかもけっこう山道。階段もたくさんありますが、ちゃるがは臆することなく昇り降りをひょうひょうとこなします。『健脚商売』にはならんよな。

父とたわむる

charugat2005-04-09

ちゃるがももう4ヶ月。最近は家族が誰だかわかってきて、ちゃるが母の言うこともだいぶ理解できるようになりました。

ちゃるが父の太ももの上は座りやすくてイゴゴチいい!!

これ、2頭してゴロゴロするでない。

骨ガムを奪い合う2頭。ちゃるが母は参加したくないです。
元気一杯良いコに育ってね!!

夜桜見物

charugat2005-04-06

今年は桜の開花が遅れました。どこやそこやで桜祭りの期間が延長されています。
宮崎はどこにいってもそりゃあ見事な桜が拝めますが、一度で三粒おいしい西都原がオススメです。というわけで、夕方から西都原へちゃるがを連れて花見に行きました。
『一度で三粒おいしい』とは、①桜(2000本)が見られる②菜の花(30万本)が見られる③青い空が見られると欲張りなヒトも大満足のローケーションを有するからです。
とは言うものの、昼間の画像がない!!・・・また来年・・・すんませんm(__)m

撮影の技術が未熟ですが、見事な桜です。そして下のほうにちょびっと見えるのが菜の花。

露店も出ていてにぎやかでした。

だから撮影技術がすっとこじゃあ!!
10日まで祭り期間ですが、今日が一番見頃なんじゃないかってくらいにきれいでした。来年もいかなくちゃ。

魅惑の骨ガム

charugat2005-04-05

ちゃるがももうすぐ4ヶ月。歯も生え変わる時期だし、そろそろ骨ガムあげてもいいかなあ・・・というわけで骨ガムあげてみました。

「むほっ!母ちゃん、これうめえよ!」たいそうお気に召したようです。

ベランダでいつまで〜も噛み噛み。豚のコラーゲン&葉緑素キシリトール入りだそうで、歯にも身体にもいいらしいです。

「もうないのかよぉ・・・くれ!」懇願するちゃるが。
そんなにうめえのか?ためしにちゃるが母がなめてみたところ、、、うげーっ!!なんじゃこりゃあっっっ!!!ま、まじい!ロッテのガムとは違うんですね・・・。